2017年05月01日 18:43
新緑の輝く5月に入りました。 月が替わると「何か始めよう!!」と思い立ちますね。
静岡県初、中国医学理論とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。
◆体をスッキリさせたい。
◆体の代謝を上げて、無理なく引き締めたい。
◆体の疲れや不調をとりたい。 など。
ストレッチヨガですべて解消していきましょう。
おとといのビースタジオさんでのストレッチヨガは、御夫婦で男性の方、初めて参加された20歳代の娘さん、お母さん、79歳のおばあちゃんの3世代 など。 各年代層だったので、無理なくできるヨガで全身を整えて、片鼻呼吸法も行ないました。
「右から吸って、左から吐く…」片鼻呼吸法は片岡鶴太郎氏も毎朝やってます(^^)
片鼻呼吸法(ハタ呼吸法) で陰陽のバランスを調整!!
名前のとおり、「片鼻」=左右の片方づつの鼻から交互に。
「ハタ」=「ハ」は「太陽」、「タ」は「月」という意味。
ヨガでは、右の鼻が太陽の気道、左の鼻が月の気道とつながっていて、
左右の鼻から交互に息を吸う事で 呼吸バランスを整え、 体内における 陰(月)と 陽(太陽) のバランスを調整できると考えられています。
上の写真は おとといの様子。 下の2枚は前の様子。 スタッフさんに撮ってもらったので掲載しますね。