薬膳も経絡ストレッチも東洋医学をベースとして体調を整えます
「ベーシックヨガ」 &ヨガに中医学理論を取り入れ 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ」を 静岡県下初の指導をしているkimiです。
こんばんわ。 今日5月7日の静岡新聞の夕刊、
右下の表はわかりやすいですね。(*^_^*)
いつも私も
「季節の養生法」として お話をしている部分です。
GWも明け さっそく今日から始まったレッスンでも、
「5月5日は立夏でした。 立夏より夏が始まると考えます。 大切にすべき臓器は "心" です。」 と 少しだけお話ししました。
季節や体の状態に合った食材を組み合わせ 食事で体調を整えるのが 東洋医学に基づく
薬膳。
ストレッチヨガの理論はこれ! 東洋医学!
夏の季節は 「心」、循環器系が弱る季節と考えるから 「心経の経絡ストレッチヨガ」 で 体のバランスを整えます。
無理のない運動療法、 セルフケアしていきましょう。
関連記事