沼津市健康ヨガ教室「東洋医学をとりいれたヨガ」と「ベーシックヨガ」
節分、春♪♪ 春のヨガも行ないます。
ヨガ 柴田君代
2021年02月03日 17:10
ヨガにツボ刺激をとり入れ
”体の内側から健康になる”
お手伝いをしている柴田です。
昨日は節分。
124年ぶりに2月3日ではなくて
2月2日が節分
。
みなさんは恵方巻を食べましたか?
わが家は食べないです(^^;
節分、季節を分ける。 冬から春に。
教室では 「春の養生法」のミニ講座 と、
春の不調を解消するヨガ
を行なっていきますね。
春に影響のでやすい臓器は 「肝」と「胆」、大切にしていきましょう。
昨夜は豆まきをして 今朝は豆を掃除。
今日は
2月3日、初午(はつうま)。
お稲荷さんに赤いのぼりを義母が立てました。
庭の梅もちらほら。
いよいよ春♪
関連記事
小田和正さんのコンサートへ
沼津市講座にてチベット体操
原ヨガサークル懇親会
チベット体操、細胞から元気に若返ろう!
推し活!ピアニスト角野隼斗さん
新年会
野菜の出荷作業もしています(*^_^*)
Share to Facebook
To tweet