今は夜中にトイレに起きなくなった

ヨガ 柴田君代

2021年12月19日 19:29

中医学理論のツボ刺激をとり入れ 体の内側から健康に導くヨガを指導している柴田です。

寒さが本格的になりましたね。
夜、睡眠時間がちゃんととれていますか?
朝、スッキリ起きれますか?

寝る時、足が冷えてなかなか寝付けなくて ようやく寝付いたら
トイレに何度も起きる・・・
トイレから戻るとまた体が冷えて・・・
寝られない・・・

ようやく寝たと思ったら 目覚まし時計が無情にも鳴り響いて
つらい。。。

今までは 上記の生活だった人が
ヨガに定期的に通うようになってから
足の冷えもなくなり、深夜のトイレもいつの間にか起きなくなって
朝まで ぐっすり(^^) と 多くの人から言っていただいてます(^^♪


夜トイレに起きるために
良質の睡眠が確保されないと、日中の眠気による生活の質の低下を招きます。


中医学でいうと 冷えに効果的な「腎」や「脾」の機能が整ってきたからですね。

ツボ刺激もして お風呂上りにセルフケアしていらっしゃるとのこと。


60才代~70歳代の 運動が苦手でもできるストレッチヨガ、
だれでもできます(^^)/

冬は「腰が痛い」のではなく、「腰がだるい」という症状があらわれるんですよ~。

一度体験にいらしてください。
腰がだるい人もたった1回でも解消できますよ。







関連記事