声71: 個人レッスンに小学校低学年のお子さんも
中医学理論のツボ刺激をとり入れ 体の内側から健康に導くヨガを指導している柴田です。
日曜日に 小学2年生の男の子と弟くん、お母さんが個人レッスンに
来てくださいました。お兄ちゃんが咳が出やすい体質なので、
「中医学、ツボ押し、体質改善、気血、運動、ヨガ」 などのキーワードで
適しているとおもわれたそうです。
処方されている病院の薬を息子さんに飲ませてはいるものの
できるだけ薬に頼りたくない、薬を飲ませたくない・・・
お母さんご自身が薬膳のお勉強をされ
その考え方に基づいた食事をできるだけ心掛けているそうです。
息子さんのために偉いですね。
未病を改善し、病気になりにくい体をつくる。
食べるもので体をととのえるのは薬膳・・・食養生ですね。
私は運動療法として経絡という気血の通り道に働きかけるツボ刺激をして
運動で体の中から根本的に整えていきます。
写真はレッスン後です。
左の小2のお兄ちゃんは姿勢がいいね!弟くんも 一緒にちゃんとできましたよ~。 90分間やりました。
咳を改善するのが今日のテーマです。
その場で 鼻がとおった! と子供たちもビックリ、
目がスッキリする効果も (^^)/
即効性のある鼻のとおりを良くするツボ刺激や
咳や痰に効果的なツボ刺激、
「肺」の機能をたかめるツボ刺激をして全身をストレッチ!
胸式呼吸法をやる前に
肺が大きく広がるのが実感できることもやりました。
肺の前→肺の横側→肺の後ろまで しっかりと使う練習も。
咳が出にくくなる体質改善をするのは続ける事。
運動が大好きな息子さんなので、
日々の適度な運動とお母さんの手料理、そして今日やったツボ押しやストレッチ運動も
生活の中に取り入れてみてくださいね。
関連記事