椅子ヨガにて最後のご挨拶と今後の活動報告

ヨガ 柴田君代

2024年04月14日 17:43

中医学理論のツボ刺激をとり入れ 体の内側から健康に導くヨガを指導している柴田です。

本日 4月14日(日)、沼津市原婦人会の総会、閉会式でした。
93年続いてきた婦人会。3月末で閉会、時代の流れで仕方ないですね 
部活動が ヨガ、茶道、書道、舞踊など5つあり 私はヨガの来賓で出席。
今まで何回か来賓で出席していましたが、今回は最後なので各部の発表会も行い、舞台上で私は椅子ヨガを 会場の皆さんと行いました。

ヨガは金曜日 19:30~ 原地区センターにて
1か月に2回の活動をしています。
各部は今後も自主的に活動を継続していきます。
各部は 長いところは50年くらい活動をしているそうで すごい歴史があるんですね。
ヨガは30年の活動歴で 最初からのメンバーさんは 83歳の人です

写真は 花粉症や鼻炎や鼻詰まりに効果のある「迎香ツボ」のツボ刺激をご紹介。
背中、首、肩のストレッチも行いました。

私の住んでいる浮島地区は 婦人会は存続していますが 高齢化により会員の減少や役員決めなど課題はあります。


関連記事