認知症サポーターのオレンジリング

ヨガ 柴田君代

2015年05月25日 18:38












このオレンジリングは認知症サポーターの目印

5月24日(日)は 「認知症サポーター養成講座」の受講と

健康生きがいづくりアドバイザーの 「健生しずおかの東部支部会へ参加をしてきました。

 健康生きがいづくりアドバイザーとは、中高年齢者の健康生きがいづくりをお手伝い・応援をしています。

私もヨガ指導の中で、中高年齢者の方も無理なくできて、それが健康づくりと楽しさになってくれればいいな~と思っています。

認知症予防として 血流が良くなって中枢神経・脳にも働きかける経絡ストレッチはすごくおすすめです。 シニア世代の方が元気ハツラツと。 若返り効果もバッチリ
 

--------------------------------------

  健生しずおかよりご案内
    参加費無料なのでどうぞ。
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/npovol/event020758.html
健生しずおか 創立10周年記念フォーラム

~人生は二幕目がおもしろい~ 

開催日時 平成27年6月14日(日) 13:30~16:30 
 
会場 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」6階 大ホール
(静岡市駿河区馬淵1丁目17-1)
※JR静岡駅から徒歩10分
 
内容  ・一部 「お茶と温泉パワーで元気に!」
 講師:牧野光子さん(フリーアナウンサー)

・二部 「戦後70年、女性と男性の歩みを考える」
 講師:樋口恵子さん(評論家)
 
定員 300名(先着順)
※参加無料

主催 静岡県健康生きがいづくりアドバイザー協議会(健生しずおか)




関連記事