中国医学理論の「ツボ押しとヨガ」の組み合わせ!!
静岡県初、中国医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。
きのうの 「胃腸を元気にしよう!!」という ブログ記事の写真の順番について補足です。
「胃を元気にする」というテーマにて。
先に 胃に効果のある
足三里のツボを刺激。 胃腸にかかわる働きすべてよくなる効果がありますよ。
経絡の考え方でいうと 胃の働きである胃経は 体の前面
そして「ラクダのポーズ」で 体の前面に効かせます。
中医学の理論とヨガの組み合わせ!!
相乗効果で 内蔵が元気によみがえりますよ。
関連記事