花粉症改善ヨーガ・2

ヨガ 柴田君代

2016年02月25日 00:08

静岡県初、中国医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。

先週のヨガのテーマは 「花粉症改善、花粉症に効果的なヨガ」 で
ツボ押しや経絡ストレッチをメインで行い、ヨガのポーズを組み入れて行ないました。

今週は 一般ヨーガ・ハタヨガをメインとして 「花粉症改善ヨーガ・免疫力を高めよう」 がテーマ。 
ネコのポーズや、サルのポーズ、魚のポーズなど アーサナを中心としたメニュー内容で、生徒さんも毎回バリエーションが多いので楽しみながら行なってくださいます。 
  写真はレッスン時は撮らないのでありません(^^ゞ

呼吸法は 気の流れをコントロールする効果のある「ウジャイ呼吸法」をいれました。
喉(のど)を狭めて行なう呼吸法なので、ご自分の呼吸の音 摩擦音に集中しながら呼吸を繰り返します。 

呼吸法の時は写真をそーっと撮影。 私が写真撮影するのは、呼吸法とシャバアーサナの時くらいなので、普段ブログには写真の掲載が少ないんです。(>_<)
   ↓ 「ウジャイ呼吸法」をしています。



お知らせ
「ツボ押し健康ストレッチ」の講習会・受講生募集しています。
中医学の理論や 自分でツボ押しや経絡ストレッチをしてセルフケアのやり方を知って健康に過ごすヒントがいっぱい!!
(テキスト書籍には カラー写真付き見開きで2ぺージで「体のお悩み76項目 体質改善「アトピー・花粉症に効果的なツボ」の紹介とストレッチ運動もそれぞれ掲載されています。)

 3月12日(土) 沼津市内
詳細はこちら→ http://renge.i-ra.jp/e928904.html
講習会では テキストを使ってわかりやすく理論と実技をお伝えしますので、大勢の方の参加をお待ちしています。
このテキストは書店には置いてありません。講習会参加者だけにお渡しできる書籍です。





関連記事