自宅でケア、椅子でツボ押し健康ストレッチ体操
静岡県初、中国医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。
今日は、椅子に座って簡単にできる
つぼ押し健康ストレッチ運動の出張依頼により、自宅へ帰ってからも簡単に実践できるようなものを お伝えしました。
先日の依頼時の記事はこちら。
http://renge.i-ra.jp/e980615.html
第1部 : 私で 「東洋医学のツボ押しを入れた簡単にできるストレッチ運動」
第2部 : 清水町・薬袋(みない)内科クリニック 薬袋一夫先生による講座
「健康寿命と平均寿命の差をなくそう」
皆さんが健康に過ごすためのドクターによる高血圧や脳卒中の予防法のお話はわかりやすかったです。
30歳代~80歳代の約40名 の みなさま、ありがとうございました。
沼津市下香貫にて。
↑心肺機能を高めるストレッチ
↑中国医学の話、気血のルートの説明も聞いてくださいました。
↑足のツボ「三陰交」のツボ刺激のあとに 足首回し。
血流を良くして 冷え性も改善してくださいね。
↑肩や首も気持ちよくストレッチしました。
関連記事