ヨガの研究会へ参加

ヨガ 柴田君代

2019年09月15日 23:33

「ベーシックヨガ」 &ヨガに中医学理論を取り入れ 体の内側から健康に導く 「経絡ストレッチヨガ」を 静岡県下初の指導をしている柴田です。

昨日9月14日は 所属しているアンシー'sストレッチヨガ研究会に 参加。
午前中から午後まで丸一日 テキストを使って 「気血津液の巡り」についての座学と、それを巡らせるヨガの実技。

よく「気'血,水」と言われていますが 水を津液(しんえき)と正しくはいいます。
涙、汗、尿、胃液、とか体の水分のこと。

巡りが悪ければ いろんな不調がおこります。
それを 呼吸法とツボ押し経絡ストレッチ
で解消するヨガの実技を目一杯習ってきたので、
また教室でのレッスンで行いますね(^^)


原宿 竹下口のオブジェ

ヨガ研究会が終わってから お目当てのヨガウェアのショップへ。
しかし、私の年代に合うようなものはなく、最近の主流のビタッとしたレギンスなんて似合う訳もないしね~ (^^;
二軒目で ゆったり系のヨガズボンを購入。
原宿から渋谷まで歩いて買い物したので 疲れた一日となりました、


関連記事