2014年10月06日 07:20
最近やっとカメラをレッスン会場へ持参して写真をブログに載せるようにしました。 撮影時のシャッター音は消音設定にして、レッスンの合間に素早くこっそり撮っているので、いいショットやポーズを意図的に撮っていないので ご了承くださいね。 「写すわよ~」と事前に宣告はしませんよ。(笑)
でも指導に集中していると撮影できないから、シャバアーサナ(なきがらのポーズ)の時だけになるかも!?
ブログを見た写っている方からも 「第三者として 自分の姿を知ることができる」 と好評
私自身も最近太ったと自覚はしていましたが、写真の自分の姿を見て猛反省です。
下の写真は事前に生徒さんにお願いして、経絡模型人形を用いて説明している場面を撮ってもらいました。
中国医学の事や、経絡、五行学や各季節の養生法などのレクチャーの後、 実技へ。 その経絡に働きかけるツボ刺激+ストレッチ+リラクゼーション法 と行っていくのが経絡ストレッチヨガ。
身体を調整していきます。