声15: トイレへ行く回数が増えてむくみも解消

ヨガ 柴田君代

2016年01月15日 23:04

静岡県初、中国医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。

40代 女性
「すごくすっきりした感じがした。 体がゆるんだ感じで、トイレが近くなり、むくみがとれた気がした。
肩とか背中がすっきりして軽くなった。 不正出血が止まった。」

------------------------------------------------------
こちらの方は、一度参加したら すごくリラックスできて たった1回の参加で 嘘のように体の不調と悩みが解消された為、2回目からは20代の娘さんと一緒に来てくれています。

「トイレ(小便)が近い」という悩みはよく聞きますが、「トイレが遠い、普段から一日に4回くらいしか行かない」という方でした。

仕事が時間に追われての立ち仕事なので ついトイレにも行きそびれてしまう、という日常で、足のむくみと疲れがひどかったそうです。

しかし、初回午前中のヨガに参加されたら 自分でも今まで経験したことがないびっくりする現象が。 午後から何回もトイレ(小便)へ。 本人も 「すごい量が出る。今まで溜まっていたよどんだ水分が出ている。浄化されている。」とわかったそうです。 

それと、不正出血が1ヶ月以上続いていて悩んでいたそうですが、2日後からはピタリと止まった、とすごく喜んでくれていました。


レッスンでの女性の諸症状を改善するツボ「三陰交」の時、「ううっ、効くわ」とすごく反応を確かめながらやってくださっていました。それと、膀胱経の「承山」のツボ押しの時、すごく効いていて自分に合っているとわかったそうです。 

デトックス効果に喜んでくれています。


    ↓呼吸を深め精神統一。そして瞑想へ。

    







関連記事