沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2013年12月06日
目の疲れが・・・攻めて来る

「眼精疲労・肩こりの症状緩和とこちらの製品の効能に明記されているけど、「薬に頼らなくてもヨガでこれらの症状が緩和されますよ。」 とある日のレッスンにて。

「目の疲れは、奥へ奥へと攻めて来る。
目の疲れは想像以上にたまって体の中に入り込み、首すじや肩まで固めていくのです」
という、新聞でよく見かけるこちらの広告文ですが、
ヨガのレッスンで新聞紙面を皆さんに見せながら、
東洋医学の説明をしながら活用させていただきました。

肩~首~目は同じ経絡上

例年は毎年1回、10月の「目の日」の頃に目の疲れをとる ヨガのポーズ+目のトラタク+目のパーミングを行っていましたが、
今年はツボ刺激と経絡ストレッチも加えたレッスンにしました。
読書が好きな方が 「いろいろ教えてもらって良かった。疲れたときにやってます。続けてますよ。」 と言っていただきうれしいです。
