【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
★★★毎月の予定表とお知らせはこちら★★★   http://renge.i-ra.jp/c98269.html
▽▽▽ 継続しやすい良心的な料金、1回毎の参加費  ▽▽▽

家 03  沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・  [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~ 
コンビニエンスストア  個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
家 03 小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田)  [金] 10:00~
家 02ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡)   [火] 10:00~
家 02三島市萩教室  (三島市萩) [月] 10:00~
家 02金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、家 02
家 02今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、家 02時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-

2017年09月10日

声38: 個人レッスン、ヨガに対するイメージがかわった

静岡県初、中医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」主宰kimiです。

3ヶ月前から個人レッスンを6回受けた後に、現在はグループレッスンに毎週参加し ヨガを楽しんでくださっているAさん。

他のヨガ教室でヨガ歴3年、 「伸ばす!! どうしてもっと伸ばさないの!! ねじって!!  もっと上へあげる!!」 という鍛える系のヨガで、 体は辛いしヨガに行ったあと疲れきってその後体調が悪くなる、 シャバアーサナの時も 「体の力を抜いて!!」 とは言われるけど、体の力を抜くという感覚もわからず緊張した状態だったそうです。  



当教室に来て感じたことは、
・体のひとつひとつから ほぐしていくから 無理なくできて、体がきもちいい。 体が喜んでいる。
・シャバアーサナや他のときでも、体の力を抜く・ゆるめる というのがわかるようになった。 
 ひとつのポーズをやった後に 体の力を抜くというのが出来るようになったから ヨガのポーズも気持ちいい。
・「丹田」に意識した丹田ハタヨガだから、例えば 「スキのポーズやコブラのポーズ」も苦痛のままやるのではなくて、自分のペースでできた。  ヨガのイメージがくつがえった。


など、今までのヨガとの違いや感想を お話してくれました。


「ヨガは修行・苦痛なものだった」 とお聞きして驚いたのですが、3回目のレッスンの時に、
「2回来ただけなのに、足の冷えがなくなったし、生理が楽だったんです。」 とのご報告。 今まで他で3年ヨガをしていたけどそういう効果はなかったそうなので、本当に喜んでいただきました。

中医学のツボ刺激の効果もあるからね(*^^)v


------------------------------------------------------
当教室に来た、2回目の時に書いてもらった感想です。

40代 女性
他のヨガ教室で3年程度の経験者です。
はりきってやってしまうせいか体に痛みが出るようになり、
こちらの教室に通わせていただくことにしました。

とても丁寧に見ていただけるので とても良いです。
体調などにあわせてゆっくりとしたペースで、辛いことが全くありません。
帰った後も疲れることもなく、痛みもなく、楽に過ごせています。
体も喜んでいるようです。

次の日には筋肉痛になりますが すがすがしく快調です。
これからもよろしくお願いします。



上記の補足として、現在はもう筋肉痛もおきません(^^)

----------------------------------------------------


当教室の個人レッスンでは、「体質別運動療法」として お客様の身体の症状に合わせた「運動プログラム」をしていきます。
体質別運動療法についてはこちら。 http://renge.i-ra.jp/e930633.html


中医学では、
四診といって、相手の体をみて(望診)、 お話をきいて(問診) して 判断もします

Aさんは 体がやせ形で、疲れやすい、胃腸が弱い、という症状があり、「脾虚」の体質だと お見受けしましたびっくりマーク


・目の下にクマができやすい
・便秘や下痢
・アザが消えにくい
・月経の量に異常がある

なども、 「脾」の働きが悪いから生じています。


中医学でいう脾の働きは 食べた物から気・血・水を作り出して 全身に巡らせます。
脾の働きが悪いと・・・・ 疲れを感じますよね。
胃腸が悪いと・・・・ 気・血・水を作るパワーすら弱り、巡らせるパワーもダウン!!



彼女との個人レッスン6回の内容は、

1回目で お話したり、体質チェックをして、「脾の働きを高める経絡ストレッチ」をメインに行ないました。
2回目は、全身、六臓六腑の働きを整えるストレッチヨガ。
3回目は、「呼吸ストレッチ」もとりいれて、陰陽バランスを整えました。

そろそろ、運動療法的な内容ではなく、
4回~6回は、「丹田ハタヨガ」と「ベーシックヨガ」で。


ヨガが修行でも苦痛なものでもないとわかっていただけたので 7回目からはグループレッスンへ。

Aさんにあったヨガ教室ということで通っていただいていますので、これからもいい指導内容ですすめていきます。 今後もよろしくね。


当教室の個人レッスンは 90分 2,000円と通いやすいように低料金で設定してありますので、 ヨガをしてみたいけどグループレッスンに不安な方も どうぞ一度個人レッスン受けてみませんか?


声38: 個人レッスン、ヨガに対するイメージがかわった


声38: 個人レッスン、ヨガに対するイメージがかわった







  • LINEで送る

同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事画像
小田和正さんのコンサートへ
沼津市講座にてチベット体操
原ヨガサークル懇親会
チベット体操、細胞から元気に若返ろう!
推し活!ピアニスト角野隼斗さん
新年会
同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事
 小田和正さんのコンサートへ (2025-05-09 17:30)
 沼津市講座にてチベット体操 (2025-04-16 11:50)
 原ヨガサークル懇親会 (2025-03-29 17:10)
 チベット体操、細胞から元気に若返ろう! (2025-03-15 17:07)
 推し活!ピアニスト角野隼斗さん (2025-02-28 17:30)
 新年会 (2025-01-24 08:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
声38: 個人レッスン、ヨガに対するイメージがかわった
    コメント(0)