沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2018年05月07日
薬膳も経絡ストレッチも東洋医学をベースとして体調を整えます
こんばんわ。 今日5月7日の静岡新聞の夕刊、
右下の表はわかりやすいですね。(*^_^*)
いつも私も「季節の養生法」として お話をしている部分です。
GWも明け さっそく今日から始まったレッスンでも、
「5月5日は立夏でした。 立夏より夏が始まると考えます。 大切にすべき臓器は "心" です。」 と 少しだけお話ししました。
季節や体の状態に合った食材を組み合わせ 食事で体調を整えるのが 東洋医学に基づく 薬膳。
ストレッチヨガの理論はこれ! 東洋医学!
夏の季節は 「心」、循環器系が弱る季節と考えるから 「心経の経絡ストレッチヨガ」 で 体のバランスを整えます。
無理のない運動療法、 セルフケアしていきましょう。