沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2018年07月02日
とれたて枝豆、直売、小売りしてます。 生産農家おすすめ「焼きエダマメ」レシピ
こんにちわ。
梅雨も明けて 暑さも本格的になってきました。
夏といえば、枝豆!! ビールのつまみに最高ですよね。
我が家は専業農家、
6月~8月末までは 枝豆を毎日 出荷しています。
とれたてだから、うまみが違う!! 色も違う!!
農家直売なので 大変お安く提供しています。
ぜひ、おいしい枝豆をご賞味くださいね。
フェイスブックのお友達や ヨガの生徒さんに 「小売りできますよ~」とお知らせしたら、 「今までこういう新鮮なの食べたことなかった」、と 喜んでもらってます。
ブログでのお知らせが遅くなり、すみません。
私もヨガの指導の合間に、時間のある時は枝豆を袋詰めしています(^v^)
沼津市浮島地区、 駿河湾沼津サービスエリアのすぐ近くの畑で
手間暇かけ 大切に育てた自信あるのエダマメ。
サルとシカが狙っているので、電気柵はかかせないんですよ(泣)
ご希望の方は 私の自宅までお願いします。
または、私もヨガで 三島市方面や 富士市方面に出向く事も多いので、待ち合わせてお渡しすることも可能です。
お気軽にお電話くださいね。
ご注文、お問い合わせ先
柴田 TEL 090-4792-0078
生産農家ならではの、私の イチオシの食べ方!!
【焼き枝豆、 風味凝縮で うまい!】
「塩茹で」は、 湯を沸かしたりと 面倒ですよね。
時短で、旨味が凝縮させるのが 「焼きエダマメ」、塩味の蒸し焼き❗
↓ 焼きえだまめ もう少し焼き目をつけてもOK。
フライパンに生のサヤのままいれて、焦げ目が少しついたら、 蒸し焼きになる程度の水と塩 いれて、蓋をして蒸し焼き☺️
食べて 火の通りが足りなければ、レンジで少しチンする。
旨味が凝縮させてるので、お手軽で おすすめです。
バリエーションとして、フライパンで 最後に水分が飛んだら、オリーブオイルで さっと炒めたり、
ゴマ油と醤油炒めなら香ばしさがプラスされる、
生産農家のわが家では、生のサヤの産毛を塩で揉んでとる、なんて面倒な事はやったこと 1度もないです。
サヤの両端をハサミで切るなんて事も 1度も無し。塩茹での時は、塩を多目にして茹でる。
ザルにあけたら サヤに塩をまんべんなく やや多め (私は かなり多め) に振る、でOK。
採れたて新鮮な枝豆を みなさまに 直売できますので、ご賞味くださいね。