【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
★★★毎月の予定表とお知らせはこちら★★★   http://renge.i-ra.jp/c98269.html
▽▽▽ 継続しやすい良心的な料金、1回毎の参加費  ▽▽▽

家 03  沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・  [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~ 
コンビニエンスストア  個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
家 03 小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田)  [金] 10:00~
家 02ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡)   [火] 10:00~
家 02三島市萩教室  (三島市萩) [月] 10:00~
家 02金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、家 02
家 02今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、家 02時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-

2020年01月20日

3つの首を温めてぽかぽか~温活

「ベーシックヨガ」 &ヨガに中医学理論を取り入れ 体の内側から健康に導く 「経絡ストレッチヨガ」を 静岡県下初の指導をしている柴田です。
寒いですね。
寒さ対策には「首を温めましょう」とよく言います。
首、3つの首を温めるのが効果的なんです。

1 「首」➡襟のある上着、ハイネック、マフラー、ネックウォーマー等で保温。
2 「手首」➡7分袖より長袖(#^^#)。 手袋もお忘れなく。
3 「足首」➡スカートじゃなくて長ズボン。レッグウォーマーで足元保温。

首を温めないと スースーして寒くて ゾクゾク寒気がしますね(^^)


「首元を保温して風邪予防‼」
  という記事を以前書きました。
https://renge.i-ra.jp/e1143391.html


首の後ろから邪気、風邪(ふうじゃ)が入ってくるといわれています。
風池ツボ(ふうち)、・風府ツボ(ふうふ)、風門ツボ(ふうもん)

ここを冷やさない・保温すること。
 使い捨てカイロを貼ったり ヘヤードライヤーで温めるのも即効性があって効果的なんですよ~。


さて、
その3つの首を守るって古代から重要視されてたようです。
古代のエジプトピラミッドや
日本でも古墳や豪族の墓からも
首飾り、腕輪、足輪、指輪、など多くの装飾品が納められてますものね。

富や権力の象徴だけではなく 悪いものから「守る」ということですね。





















3つの首、「首」・「手首」・「足首」・
上の経絡人形を見てもツボがたくさんでしょう(#^^#)

上の写真の青色・・・ 陰経脈・・・体の全面、手の内側、足の内側。
上の写真の赤色・・・ 陽経脈・・・体の背面、手の外側、足の外側。

血液や酸素、神経などの要所として とても重要ということがわかります。

3つの首を冷やさないように温めて守らないとね。

足首なら 冷え性に抜群の効果のある三陰交(さんいんこう)のツボがおすすめ‼
「血」がほわっ~と巡るのが感じられます。ぽかぽか~。
ツボ押ししたりレッグウォーマーで冷やさないようにして温活してくださね。
足浴もおすすめです。


ツボ三陰交


帯津良一先生の書籍、
「首ツボだけで病気は防げる」

 そうでーす (#^^#)

帯津先生は白隠禅師を敬愛していて、原の松蔭寺にて講演があった時、2回拝聴しました。

以前の記事もご覧くださいね。

◆2012年11月の記事◆
https://renge.i-ra.jp/e620045.html

◆2013年12月の記事◆

https://renge.i-ra.jp/e720736.html

3つの首を温めてぽかぽか~温活



  • LINEで送る

同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事画像
小田和正さんのコンサートへ
沼津市講座にてチベット体操
原ヨガサークル懇親会
チベット体操、細胞から元気に若返ろう!
推し活!ピアニスト角野隼斗さん
新年会
同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事
 小田和正さんのコンサートへ (2025-05-09 17:30)
 沼津市講座にてチベット体操 (2025-04-16 11:50)
 原ヨガサークル懇親会 (2025-03-29 17:10)
 チベット体操、細胞から元気に若返ろう! (2025-03-15 17:07)
 推し活!ピアニスト角野隼斗さん (2025-02-28 17:30)
 新年会 (2025-01-24 08:05)

Posted by ヨガ 柴田君代 at 07:20│Comments(0)いろいろな ご紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3つの首を温めてぽかぽか~温活
    コメント(0)