沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2013年03月11日
Eテレ つぼ押しの歌
毎晩会うトビーも可愛く思えてきました。
やはりその後放送されないので、EテレのHPを調べたら 毎週木曜日が「おやすみソングセレクション」でどの曲が流れるかはお楽しみに、との事です。
曜日が絞り込めただけでもラッキー☆彡 トビーに会うのは木曜日だけね(笑) ムツゴロウみたいなトビはぜのトビーです。(^.^)
「みなさん こんばんわ♪
ごきげんいかが
2355の時間です♪」
で始まるNHKの 「Eテレ2355」 =夜の11時55分~ の中の 「♪つぼ押しの歌♪」って見たことがありますか?
私は偶然に1回だけ見て、その後も時々チェックしているけどお目にかかりません。 幻の歌?(笑)
歌は なんと!! 「♪小指の思い出♪」の伊東ゆかりさんで、リラックスできるしツボを学べるいい歌です。
私のヨガのレッスンと似ていました。(^^) 手のツボと経絡をアニメーションでわかりやすく歌に乗せツボを紹介していました。 私のレッスンではツボの名称を画用紙に書いて紹介し、口頭でツボの効果をお話してから、ツボ押しをしています。番組ではアニメーションでツボの名称と効能がテロップで書き記されていました。
歌詞の内容は (確か)
「息を吸って、吐いて」
「ゆっくり 目を開けて」
「気持ちいいところまで伸ばしましょう」 など、ヨガのレクチャーと同じです。
ヨガの生徒さんにも「見たら教えてくださいね」とお話ししましたが、皆さん見たことがないそうです。寝ている時間だそうです。^_^; お若い生徒さんは伊東ゆかりさんを知らない年代で、恥ずかしながら私は歌いましたよ。 「あなたの噛んだ小指が痛い♪ ~~~♪」
