【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
★★★毎月の予定表とお知らせはこちら★★★   http://renge.i-ra.jp/c98269.html
▽▽▽ 継続しやすい良心的な料金、1回毎の参加費  ▽▽▽

家 03  沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・  [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~ 
コンビニエンスストア  個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
家 03 小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田)  [金] 10:00~
家 02ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡)   [火] 10:00~
家 02三島市萩教室  (三島市萩) [月] 10:00~
家 02金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、家 02
家 02今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、家 02時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-

2015年06月13日

ストレッチヨガ・丹田ハタヨガ

東洋医学の理論 とヨガ を組み合わせた「アンシー'sストレッチヨガ」では 全身の気血の流れを整えることで、心身の不調を改善する事ができます。

ストレッチヨガのメソット゛は、
    1.経絡ストレッチ

    2.丹田ハタヨガポーズ

    3.リラクゼーション法

    4.呼吸法

    5.瞑想法    
とすすめていくので 集中とリラックス が深まっていきます。



まず、最初に簡単な「ストレッチ」 で筋肉を柔軟にします。 

そして 「経絡ストレッチ」 で、気血の流れを整えていきます。
     経絡ストレッチの説明。→ http://renge.i-ra.jp/e870610.html




つぎに、「丹田ハタヨガポーズ」 びっくりマーク へ。  集中力が高まり身体も動かしやすくなってきたところで 丹田に集中し 全身を意識する ハタヨガのポーズ に取り組んでいきます。
    
 「丹田」 とは気の中枢で生命力の源。

丹田は体の前面の中心を流れる経絡 (任脈) の上に並んでいます。
そして背面 (督脈) にも意識をむけて、丹田集中して体の軸を作っていきます。
その人その人に合った 体の中心軸を作り 完成ポーズに導きます。

ハタヨガの「ハタ」とは「力強い」という意味があり、ヨガの流派の一つです。
ハタヨガというと体を鍛えるようなキツイ難しいヨガのポーズをイメージされますがご安心下さい。
ストレッチヨガでは「丹田を意識するハタヨガ」なので 無理なく 取り組んでいただけます。びっくりマーク



 アンシー's ストレッチヨガ とは
 田坂 安希子( 愛称 アンシー) 氏によって 中国医学の考え方を取り入れ、日本人の体質や体形にあわせて考案された運動プログラムです。
ホームページ  http://stretch-yoga.jp/stretch.html
 
 

東洋医学では 「心と身体はひとつ」びっくりマーク

 心と体は切り離して考えられないとし、ストレスや感情も病気の原因になると考えます。 ストレスなどが度が過ぎたり長期間続いたりすると、内臓を傷つけると考えられています。

リラックスすることで、自律神経に働きかけ 内臓を調整します。 中枢神経も安定してストレスを取り除くことができます。


西洋医学は 「心と身体は別のもの」 として捉えますが、東洋医学では 「心身一如 ・心と身体はひとつ」びっくりマーク としてみるんですね。

また、西洋医学が 「人間を部分の集合体」 として捉えるのに対して、東洋医学では 「人間のからだ全体をひとつ」びっくりマーク としてみます。


例えば、腰に痛みや不調がある場合、東洋医学では異常が表れた部分(腰)だけではなく、体全体の異常として そのバランスをはかることで改善につなげていきます。

東洋医学の理論 を取り入れたストレッチヨガで ココロもカラダも 元気になりましょうびっくりマーク



連絡先 
ストレッチヨガ沼津 しばた
     アンシー's ストレッチヨガ研究会認定インストラクター
     柴田 君代  電話 090-4792-0078
   E-mail    renge004@yahoo.co.jp
   または kimi-furla.sage15@docomo.ne.jp

ストレッチヨガ・丹田ハタヨガ 







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレッチヨガ・丹田ハタヨガ
    コメント(0)