【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
★★★毎月の予定表とお知らせはこちら★★★   http://renge.i-ra.jp/c98269.html
▽▽▽ 継続しやすい良心的な料金、1回毎の参加費  ▽▽▽

家 03  沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・  [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~ 
コンビニエンスストア  個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
家 03 小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田)  [金] 10:00~
家 02ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡)   [火] 10:00~
家 02三島市萩教室  (三島市萩) [月] 10:00~
家 02金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、家 02
家 02今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、家 02時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-

2015年12月11日

ペットボトルでぽかぽか「温活」冷え改善

静岡県初、東洋医学とヨガを組み合わせて 心身を健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです。

冷えをとる、体を温めるという意味の「温活」という言葉を最近よく聞きます。
それにしても 「○○活」って増えましたね。
就活、婚活、妊活、終活 など、 マスコミの力ってすごいですね。

「ヨガのおかげで寝るときも足の冷えがなくなった。 寝つきもよくなって、夜のトイレも起きなくなった。」
「風呂上りに足ツボマッサージをいつもやっていて、教室でのレッスンが役立っている。」
など、ヨガの生徒さんたちから、 足や腰の冷えが改善された という報告が多いのは、ヨガの効果そのもの。顔02 

ヨガ+つぼ押しで 温活というのは ストレッチヨガならではの利点です。びっくりマーク

あと、ちょっとした知恵で温活できるのよね。

寒い時、外出先や車の中でも 
使い捨てカイロや 温かいペットボトルを 「ツボ」に当てれば、すごくぽかぽか幸せ気分ハート吹き出し

みなさんが自然とよくやっているアレ。

両膝の少し上あたりに ペットボトルを挟んで 温かさを感じる。 「ジワ~としあわせハート吹き出し」 そこは 「血海(けっかい)ツボ」 だから 名前のとおり顔02すごく冷えに効果がある所。 女性ホルモンのバランスを整えたり、更年期障害にすごく効果がありますよ。

それとか、手の甲の人差し指の骨の上の方にあてたりするけど、ここは「合谷(ごうこく)ツボ」。 ここは万能ツボなので 目や鼻の症状や肩こりにも効果抜群!!


そういえば最近 養命酒のコマーシャルでよく聞く 「温補」

「温補」 の 「温」 は、体を温めること、 「補」は、不足を補うこと。
なので、体を温めて 不足した体力や体質を補うこと、ということなんですね。

保温の養生は、睡眠、食事、運動。

「温補」には 「ツボ押し」が手軽にできるセルフケアなのでおすすめです。

足にあるツボ・・・三陰交、湧泉、血海
手にあるツボ・・合谷
お腹にあるツボ・・気海
首にあるツボ・・・大椎 などがおすすめです。 
「冷えは万病のもと」 温活+温補で 頭痛、肩こり、体のだるさ、不眠、月経異常、生理痛、生理不順、肌荒れ などに悩まされない体づくりをしていきましょうね。


ペットボトルでぽかぽか「温活」冷え改善





  • LINEで送る

同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事画像
小田和正さんのコンサートへ
沼津市講座にてチベット体操
原ヨガサークル懇親会
チベット体操、細胞から元気に若返ろう!
推し活!ピアニスト角野隼斗さん
新年会
同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事
 小田和正さんのコンサートへ (2025-05-09 17:30)
 沼津市講座にてチベット体操 (2025-04-16 11:50)
 原ヨガサークル懇親会 (2025-03-29 17:10)
 チベット体操、細胞から元気に若返ろう! (2025-03-15 17:07)
 推し活!ピアニスト角野隼斗さん (2025-02-28 17:30)
 新年会 (2025-01-24 08:05)

Posted by ヨガ 柴田君代 at 16:52│Comments(0)いろいろな ご紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットボトルでぽかぽか「温活」冷え改善
    コメント(0)