沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2016年01月28日
毎朝 馬医を見るのが楽しみ♪
ブログも久しぶりとなってしまいましたが、テレビ東京 朝8:15からの「馬医」。
これからもっと試練が続きます、ストーリーはわかっているけど何回見てもいいドラマ

以前 2014年12月にも同じような記事を書いたことがありました。
東洋医学とツボの場面が多いからおもしろくて、生徒さんでも見ている方がいるので(テレビ東京なのでケーブルテレビなど限定されますが・・・) 結構話題にのぼったりします。
銅製の経絡人形「鍼灸銅人経」は、ツボに見事に刺すと体内の水銀が流れ出る仕組みになっています。
