【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
★★★毎月の予定表とお知らせはこちら★★★   http://renge.i-ra.jp/c98269.html
▽▽▽ 継続しやすい良心的な料金、1回毎の参加費  ▽▽▽

家 03  沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・  [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~ 
コンビニエンスストア  個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
家 03 小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田)  [金] 10:00~
家 02ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡)   [火] 10:00~
家 02三島市萩教室  (三島市萩) [月] 10:00~
家 02金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、家 02
家 02今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、家 02時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-

2016年02月22日

花粉症・アレルギーを改善ヨーガ

静岡県初、中国医学とヨガを組み合わせて 体の内側から健康に導く 「ストレッチヨガ沼津」のヨガ講師kimiです

 みなさん、花粉症の症状はありますか?

先週のヨガのテーマは 「花粉症改善、花粉症に効果的なヨガ」 を行ないましたが、「大丈夫!!」という方ばかりです。
この時期 快適にお過ごしの方ばかりなのでうれしく思います。

生徒さんでも1~2年続けていると アレルギー性鼻炎の症状が改善したり、花粉症、アトピーも改善した方も多く、アレルギーに対する免疫力がアップした・つらい症状がなくなって体がなによりも楽 と感じてくださっている方が多いんですよ。

花粉症の発生の原因は、免疫バランスの崩れ。
今はなにかと「早めのケア」といわれますね。

自分の体の為に 免疫力を高めておくのが一番!!
なにか病気の症状が出た時に 薬で対処するのではなくて、普段から病気にかかりにくい体づくりに意識を向けてみましょう。


ミニ講座では、

一般的には、花粉症だから「鼻」と関わりがある。「皮膚・肌」も赤くなったりかゆみ、湿疹ができるから 関係しているというのは わかると思います。

中国医学では 花粉症などのアレルギー症状は 「肺」の防衛機能が異常に反応してアレルギーが起こるといわれています。
「 肺・大腸・鼻・皮膚」 が関係しあっていて症状がでたりします。
なぜかを、五行説を用いて説明したり、気・血・水 との関係も説明。

中医学の理論に基づいたレッスン・実技では、これらに効果的のある ツボ押しやストレッチ、ヨガのポーズを組み入れて行ないました


花粉症・アレルギーを改善ヨーガ

花粉症・アレルギーを改善ヨーガ

花粉症・アレルギーを改善ヨーガ

お知らせ
「ツボ押し健康ストレッチ」の講習会・受講生募集しています。
中医学の理論や 自分でツボ押しやストレッチをしてセルフケアのやり方を知って健康に過ごすヒントがいっぱい!!


3月12日(土) 沼津市内
詳細はこちら→ http://renge.i-ra.jp/e928904.html
講習会では テキストを使ってわかりやすく理論と実技をお伝えしますので、大勢の方の参加をお待ちしています。
このテキストは書店には置いてありません。講習会参加者だけにお渡しできる書籍です。

書籍にはカラー写真付き見開きで2ぺージで、体質改善「アトピー・花粉症に効果的なツボ」の紹介とストレッチ運動も掲載されています。)












  • LINEで送る

同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事画像
小田和正さんのコンサートへ
沼津市講座にてチベット体操
原ヨガサークル懇親会
チベット体操、細胞から元気に若返ろう!
推し活!ピアニスト角野隼斗さん
新年会
同じカテゴリー(いろいろな ご紹介)の記事
 小田和正さんのコンサートへ (2025-05-09 17:30)
 沼津市講座にてチベット体操 (2025-04-16 11:50)
 原ヨガサークル懇親会 (2025-03-29 17:10)
 チベット体操、細胞から元気に若返ろう! (2025-03-15 17:07)
 推し活!ピアニスト角野隼斗さん (2025-02-28 17:30)
 新年会 (2025-01-24 08:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花粉症・アレルギーを改善ヨーガ
    コメント(0)