【まずは気軽に体験レッスンに参加してみませんか?】 柴田 TEL 090-4792-0078
沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2023年11月08日
シニアヨガで尿トラブルや足のむくみをセルフケアしよう
中医学理論のツボ刺激をとり入れ 体の内側から健康に導くヨガを指導している柴田です。
今日は立冬。 暦の上では冬。
中医学では 冬は「腎」をいたわる季節なので

今日は立冬。 暦の上では冬。
中医学では 冬は「腎」をいたわる季節なので
腎、膀胱のお話しを交えながら
効果的なツボ押し+ヨガでやさしい全身運動で
気血の巡りをアップ(^^♪
沼津市高齢者学級 寿大学にて講師をさせていただきました。
2023年11月8日(水) 大平地区センターにて。
効果的なツボ押し+ヨガでやさしい全身運動で
気血の巡りをアップ(^^♪
沼津市高齢者学級 寿大学にて講師をさせていただきました。
2023年11月8日(水) 大平地区センターにて。
ご自宅でもセルフケアできるツボ押しとストレッチ運動も多く入れました。
写真1枚目は承山のツボ。 脚の後ろ側を トントントンと刺激しています。
脚の後ろ側は膀胱の経絡(気血の通り道)です。
承山のツボは膀胱にかかわるので尿トラブルに効果抜群‼
ほかにも 脚のむくみやだるさ、腰痛や痔にも効果的ですよ。
ぜひご自宅でもやってみてくださいね。

Posted by ヨガ 柴田君代 at 23:47│Comments(0)
│いろいろな ご紹介
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。