沼津市・浮島教室 (自宅教室) ・・・ [ 土曜 ] と [ 水曜 ] 10:00~
個人レッスン・・・あなたの体質に適した運動プログラム「体質別運動療法」 随時受付け
小島薬局 2Fスタジオ (沼津市西沢田) [金] 10:00~
ひらの鍼灸院スタジオ (富士市松岡) [火] 10:00~
三島市萩教室 (三島市萩) [月] 10:00~
金岡地区センターサークル [金] 13:30- 、
今沢地区センターサークル [火] 19:15- 、
時之栖・気楽坊(御殿場高原)14:00-
2014年11月11日
足のしびれが改善 正座ができるようになった
先日のレッスンではネコのポーズをゆっくりと丁寧に行った後に、 自律神経を整える・バランス力と集中力を高め、背中の引き締めやヒップアップ効果のある ネコのポーズのバリエーションをいくつか加えて行いました。
手前の方は、もうじきヨギーニ歴1年。 身体の変化もすぐに表れて、全身の疲れがとれた。 最初は身体が硬くてピキピキしていたけど ピキピキ感はもうないそうです。(笑)
1. 足のしびれがなくなった
もともと正座になると3分ほどで足がしびれたり、足がつる為に困っていたそうです。 やはり来られた当初は すぐに足を崩していましたが、2ヶ月目くらいで それらの症状がなくなって、正座でも過ごせる様になりました。
足の経絡 胆経の流れが整ったのが良かったようです。 坐骨神経痛や腰痛に効果的な環跳ツボをトントントン・・・ そしてストレッチとリラクゼーション法で症状を改善する経絡ストレッチの効果ですね。
2. 丹田がわかるようになった。
立っている時や普段の生活の中で丹田を締めたり、丹田集中ができるようになったそうです。
3. 自然に姿勢に気をつけるようになった
家庭内でテレビを見るときも、坐骨をしっかりと床につけて自然と背骨が伸びるようになって、あぐら座で過ごしているそうです。
両足を横に崩す「お姉さん座り」は骨盤も背骨も歪む原因となるので、家庭内では堂々とあぐらでいいんですよ。